2016年05月09日
バースデーキャンプ?青川峡キャンピングパーク リピ2泊~最終日
「そんなに人見知りならブログなんてやらなきゃいいじゃーん!」
はい、その通り過ぎて言い返せませんw
さてさて、青川峡でのGWキャンプの二日目以降、4月30日からの様子です。

えっと、前回はこちら
朝ピザ食べて、ケーキも焼きつつ展望台に行ったところから?
なにしろ初二泊なんで、これからの過し方って未体験ゾーン突入なわけで、さてなにしようかねー。


子供たちには相変わらずハンモック人気です。がんがん揺するのは危ないからっ!!!

ええ天気や・・・
時間がゆっくり流れます。これが二泊か・・・なんて幸せなんだぁ・・・
さてお昼どうしよっかね。
実は、昨晩のもともとの予定はBBQ。寒いし風が出たんで中止してたんですが天気が回復してきたんだから肉が食いたい。焼いて食いたい。
奥さん’sに足りない肉を買出しに行ってもらい、

旦那ー’sは炭熾しながら待ちます。
尾上のフォールディングBBQコンロ バーベキューコンロと囲炉裏テーブルも初出し。奥はごんちゃん家のスノピの焚き火セット。
BBQやらなかったら持ってきた意味ないもんね。役に立ってよかったよかった。

ええ感じに熾きて来た。

BBQって夜のイメージあるんだけど、あ、でもデイキャンプだと昼間普通か。えっと改めて、お昼BBQもいいもんですねー。ゆったりとした時間の流れで昼から肉っ!
実利的にも焼けたかどうか色、分かりますしね。
3時のおやつは朝から焼いてたケーキ。
娘ー’sに飾り付けをお願いして


たのしそう。

じゃーん。かわいいかわいい。
みんなに行き渡ったところでオモムロに歌いだすわけです。
ハッピバースデートゥーユー♪
ハッピバースデートゥーユー♪
ハッピバースデートゥ俺っ♪
はい、この日は実は、自分の誕生日でした。
合同ファミキャンの日付決めたのも自分、ケーキを朝から焼いてたのも自分、歌いだしたのも自分。
すべては仕組まれていたのだぁ!

うん、大丈夫。泣いてない。
そんなの知らないごんちゃん家はぽかーんでしたけどね。気にしないよね!
(無理やり)みんなから祝ってもらって幸せなバースデーキャンプですっ!!
なんだかんだとすぐ夜です。
二日目の夜は予定通りです。子供たちにお任せでカレーライスです。

自分は野菜カットの監督役。つい手を出して自分でやりたくなりますが我慢我慢。
あ、完成写真とか食べてる写真ないや。子供たちが作ってくれたカレーはとてもとてもおいしいカレーでございました。
二日目の夜は穏やかで寒くなく暑くなく。

やっと焚火できました。

子供たち管理のミニ焚き火台。
いいです。連泊だとまったりゆっくりと時間が流れま・・・いや、なんかそれはそれで色々と忙しかった気が??
二泊でも一泊でも、貧乏性なんでしょうかねー。なかなか「何もしない時間」って作れない。
キャンプの行くたびにやりたい事詰め込んでしまうからこんなんなんかな?「慣れてない」んだろなー。

バタバタしながらも2泊目の夜もふけるのであります。
最終日!
三日目の朝もいい天気。

撤収日です。
朝は簡単にサンドイッチ

うまいうまい。
ワンポールテントBIG420の空中浮遊!!

ノースイーグルのワンポールで浮遊ってるのあんまり見たことないけど、これは意味がないから皆さんやらないんだろうか?底が濡れてるかと思ってやってみましたが、やる必要ないくらい乾いてました。意味なしっ!
三日間、風があったので湿気とは無縁のキャンプでしたねー。強すぎる風にも困りものですが、結露とか湿気が飛んでくれるいい面もありますね。
寒さと強風から始まって、ばたばたと過ぎた二泊三日でございました。雨だけは降らずにいてくれたんで子供たちもずっと元気に遊んでくれたし、大人もずっと笑ってられたし、大満足。五月の新緑がとても綺麗なキャンプでした。
夏もまた合同キャンプできたらいいな、って事で今回ここまで!!お付き合いありがとうございましたー。
はい、その通り過ぎて言い返せませんw
さてさて、青川峡でのGWキャンプの二日目以降、4月30日からの様子です。

えっと、前回はこちら
朝ピザ食べて、ケーキも焼きつつ展望台に行ったところから?
なにしろ初二泊なんで、これからの過し方って未体験ゾーン突入なわけで、さてなにしようかねー。


子供たちには相変わらずハンモック人気です。がんがん揺するのは危ないからっ!!!

ええ天気や・・・
時間がゆっくり流れます。これが二泊か・・・なんて幸せなんだぁ・・・
さてお昼どうしよっかね。
実は、昨晩のもともとの予定はBBQ。寒いし風が出たんで中止してたんですが天気が回復してきたんだから肉が食いたい。焼いて食いたい。
奥さん’sに足りない肉を買出しに行ってもらい、

旦那ー’sは炭熾しながら待ちます。
尾上のフォールディングBBQコンロ バーベキューコンロと囲炉裏テーブルも初出し。奥はごんちゃん家のスノピの焚き火セット。
BBQやらなかったら持ってきた意味ないもんね。役に立ってよかったよかった。

ええ感じに熾きて来た。

BBQって夜のイメージあるんだけど、あ、でもデイキャンプだと昼間普通か。えっと改めて、お昼BBQもいいもんですねー。ゆったりとした時間の流れで昼から肉っ!
実利的にも焼けたかどうか色、分かりますしね。
3時のおやつは朝から焼いてたケーキ。
娘ー’sに飾り付けをお願いして


たのしそう。

じゃーん。かわいいかわいい。
みんなに行き渡ったところでオモムロに歌いだすわけです。
ハッピバースデートゥーユー♪
ハッピバースデートゥーユー♪
ハッピバースデートゥ俺っ♪
はい、この日は実は、自分の誕生日でした。
合同ファミキャンの日付決めたのも自分、ケーキを朝から焼いてたのも自分、歌いだしたのも自分。
すべては仕組まれていたのだぁ!

うん、大丈夫。泣いてない。
そんなの知らないごんちゃん家はぽかーんでしたけどね。気にしないよね!
(無理やり)みんなから祝ってもらって幸せなバースデーキャンプですっ!!
なんだかんだとすぐ夜です。
二日目の夜は予定通りです。子供たちにお任せでカレーライスです。
自分は野菜カットの監督役。つい手を出して自分でやりたくなりますが我慢我慢。
あ、完成写真とか食べてる写真ないや。子供たちが作ってくれたカレーはとてもとてもおいしいカレーでございました。
二日目の夜は穏やかで寒くなく暑くなく。

やっと焚火できました。

子供たち管理のミニ焚き火台。
いいです。連泊だとまったりゆっくりと時間が流れま・・・いや、なんかそれはそれで色々と忙しかった気が??
二泊でも一泊でも、貧乏性なんでしょうかねー。なかなか「何もしない時間」って作れない。
キャンプの行くたびにやりたい事詰め込んでしまうからこんなんなんかな?「慣れてない」んだろなー。

バタバタしながらも2泊目の夜もふけるのであります。
最終日!
三日目の朝もいい天気。

撤収日です。
朝は簡単にサンドイッチ

うまいうまい。
ワンポールテントBIG420の空中浮遊!!

ノースイーグルのワンポールで浮遊ってるのあんまり見たことないけど、これは意味がないから皆さんやらないんだろうか?底が濡れてるかと思ってやってみましたが、やる必要ないくらい乾いてました。意味なしっ!
三日間、風があったので湿気とは無縁のキャンプでしたねー。強すぎる風にも困りものですが、結露とか湿気が飛んでくれるいい面もありますね。
寒さと強風から始まって、ばたばたと過ぎた二泊三日でございました。雨だけは降らずにいてくれたんで子供たちもずっと元気に遊んでくれたし、大人もずっと笑ってられたし、大満足。五月の新緑がとても綺麗なキャンプでした。
夏もまた合同キャンプできたらいいな、って事で今回ここまで!!お付き合いありがとうございましたー。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |