2016年06月16日
ニャンコ!矢橋帰帆公園キャンプ・バーベキュー場!

ニャン!
気を取り直してレポいきます。
自分の仕事はシフト制なんで毎回土日休みな訳じゃなく、たまたまの土日休みを利用してキャンプってるんですが、この6月11、12日はわざわざ休み取ってました。
んでもねぇ、ちょっとやる気の谷間って言うか、前回のグリムが楽しすぎ燃え尽きたりとか、新しいアイテムも無く試したいって気持ちも無いせいか・・・気分が谷間だ。
そんな週末前の金曜、何気にごんちゃんにLINE
「お盆前にキャンプって行くの?」「んー、明日琵琶湖いくかも?」「え、それバス釣り?キャンプ?」「キャンプよー」
おお、なんてタイミング。たまたま休み取ってた週末にごんちゃん家もキャンプとは!?
これは同行お願いして気分入れ替えちゃうぞ。
場所は琵琶湖の南部、人工島なのかな?「矢橋帰帆島公園」のキャンプ・バーベキュー場です。

ぶっちゃけまったくここの知識ありません。ごんちゃんに誘われなかったら来る事も無かったかな?
バス釣りで琵琶湖に来ているごんちゃんらしい選択。
BBQ場としてがメインなのかな?だからキャンプだけだとIN16:00~OUT翌日9:30、ちょっと厳しい!
その代わり大人(県外)530円、子供380円と格安です。県内の方はもちょっとお安い。
IN16:00もOUT9:30も未体験ゾーンやな。どんなんなるんだろ?
受付開始のちょっと前に到着。

ごんちゃん家が先について受付しておいてくれました。あんがと。
オートサイトではないのでリヤカー搬入です。
昼間のBBQ組と入れ替わるように時間が区切ってあるんで、どうしてもリヤカー争奪戦になっちゃいます。
搬入しながら周りをちらちら


ここ帰帆公園は人工島に造られた大きな公園で、キャンプ場として区切られてるここも雰囲気的にはそのまま「公園」って感じですね。
キャンプ場自体はフェンスで区切られていて利用者以外いないんですが、周りからは公園利用者の声や物音が伝わってきます。うん、公園の中だ。
一見フリーのキャンプ場に見えますが区画が割り振られてます。
入り口付近にトイレがあるせいか、その辺にテントいっぱい立ってました。んでもこのへんは土むき出しの感じで趣味じゃないなー。
今回借りた2サイトはこんなとこ


右側のカラーコーン2本立ってるところですね。
トイレから離れてるせいかこっちは人少なめ、芝生もばっちりだし緑多いしこの辺は好み!いいところ割り振ってもらえました!
幕張るところは結構狭いです。んでも


後ろに広がるこんな施設も借りてるサイトに含まれるんだそうで。東屋なんかうまく使えばタープ無しでいけますし、面白い。
借りる区画によって東屋だったり水周りだったりファイヤーサークルだったり、なんかしらあります。バラバラですね。希望があればいえば通るのかな?
16時IN、リヤカー搬入ということもあって両家とも荷物少なめ、特にごんちゃんちは荷物ごく少なめでリヤカー一往復。うちは2往復。まだまだもっと減らさなだめだなー。

両サイドに我が家のノースイーグルのワンポールBIG420、ごんちゃん家のタフワイドドーム、真ん中にヴィジョンピークスのコットンタープをリビングに。
お、猫がいる


普通だったら6ヶ月ぐらいの大きさかな。
こいつ人懐っこい奴でねー、夕方ぐらいに近寄ってきてから撤収まで、ずーと遊んでくれました。
設営後はすぐ夕飯。


冷凍チャーハンと焼きそば、肉焼いて。
今回は(今回も?)時間がとにかく無いから簡単に。下準備しっかりしてきたんでキャンプ中に包丁一切使わないのが目標です。
食後は近くのイオン敷地にある温泉

行ったり。
入る直前に気がついたけど、ここって草津なんすね。つまり草津温泉ジャン。なんか得した気分。
サイト戻ってくるとネコが待ってた。アイス食べて、消灯時間までネコと遊んで就寝です。
夜中までネコがテントバリかきながらニャーニャーとうるせぇw
朝!
5:00ごろお目覚め。
うーん、うす曇。9:30撤収だから一度濡れたら乾かせない。早めにテントたたもう。
外でたらネコが横で寝てた。何だこいつ、かわいいな。
ラジコンで遊んだり

ネコ囲んだり


撮影会したり

ごんちゃんなかなか起きて来ないなぁと思ったら一人で釣りに行ってたらしい。

ギル。
朝ごはん(ホットドックにしました)食べて、子供たちは公園へ。大人は撤収。いざ終わってみると9:30にずいぶん余裕で撤収完了。やればできるもんだ。
撤収後は子供たちの遊ぶ公園のほうに移動したんだけど・・・おお!ここすげぇ。


なんか超でっかいロープタワーあるな!公園の横にはおもしろ自転車コーナーもあるな!
手前の小さいほうに登る子供たち

一番でかいのに登るごんちゃん

親の威厳。
おもしろ自転車は30分子供200円の入れ替え制。自転車タイプは10種類以上あるのかな?



一周ごとに乗り換えて。

うん楽しそうだ。
12:00ごろまでこんな感じで全開で遊ぶ子供たち。元気やねぇ。
そろそろ疲れてきたんでここで終わりとしときますか。ごんちゃん同行させてくれてありがとねー。
今回思いがけず、ごんちゃん家と4回目の合同キャンプとなりました。
矢橋帰帆公園、キャンプ場があると知ってても我が家だけではなかなか来る気にならないキャンプ場でしたが、いやいや意外や意外、ここよかったですよ。
IN時間が16:00ってのはちょっとキツいけど、その分、家でゆっくりしてから行けますし、無駄なく設営-夕飯とできますし。
OUT時間9:30ってのは何かあったらキツイケド、早め早めに片付けてたら出来なくないし。又ね、先にしっかり片付け終わってから子供の公園に付き合うと「あ~、まだ片付け残ってるのにぃ」って引っ掛かりが無くおもいっきり相手してやれます。
まぁまぁ距離(100kmちょっと)あるし、我が家単体では確かにこないとおもうけど、ごんちゃん家と一緒なら全然あり。子供を思い切り公園で遊ばせるにはっ悪くないキャンプ場でした。
んーでも夏は絶対暑いから来ないなーw
えーさてさて、12時に解散したあとうちは早く帰ってゆっくりしたいんで直帰です。早めに帰って昼寝する時間が結構好きです。
ごんちゃんはイオンで食事してから帰るとか言ってました。
そりゃあれだけ遊んだからね、ご飯食べたら帰るんだろうねー・・・
ん?LINEきた。

帰らずに釣りしてたんかーい!
釣り上げたのはなんと年中さんのKo君。や、やるじゃん。俺こんなの釣ったこと無いや。
しかしごんちゃん・・・キャンプにウエイダー持ち込んでたのか・・・