2019年03月12日
【小ネタ回】斧の持ち手をレザークラフト【仕上がりが怪しい】
去年のハンズメッセ(毎年夏の終わりにハンズで行われるセール)で800円ゲットした手斧。

これがもうびっくりするくらいにぱっかんぱっかん薪割りできて気持ちいい!いい買い物できた!
って喜んでたんですけど、いつもキャンプご一緒してるGちゃんから
「切れ味凄いわ。よく割れる。でもこの斧見た時は何かっこ悪い斧買ってんだと思った」
的なことを言われましてね。いやまあ確かにそうなんですけど。
そんな言葉が心のどこかに残りつつ数か月が経ち・・・・

書店で見つけた「はじめてのレザークラフト創刊号」499円!
(創刊号はアマゾンでしかみつかんねーや。)
いや以前からレザークラフトって興味あったんですよねえー。ほらほら、アウトドアとレザークラフトって相性よさそうじゃないですか。
んでも興味はあるけど敷居高いかなーって思ってたところでこの創刊号ですよ。
普通に買うとちょっと高い菱目打ちとゴムマット、ハンマーとカードケースキットがついて499円。そりゃ買いますよ
(ちなみに2号以降、創刊号とおまけのレベルあんま変わらず1999円。買いません)
菱目打ちがあれば、あとは糸と針さえあれば簡単な作業はできる!
あ、そうだ!あの斧!

性能はいいのに見た目だけちょっと残念なあの斧のグリップとか作っちゃえばかっこよくなるんじゃね???
ってな訳で、前回に続いて作業写真なし。
(だってブログやめたつもりだったんだもんー。)


アレ?ナンカ怪シクナッタゾ???
俺はもっとこう、ナチュラルテイストな感じに仕上がると思ってたんだが、これではまるでハードなS〇道具かのような・・・
敗因はね、あれだ、わかってんですよ。使った革がブラックってのがS〇チックなんすよ。
でもしょうがないじゃない。家にある革が実家の母ちゃんに貰ったこんなのしかなかったんだもん!!
あるものでどうにかするしかなかったんだもん!(いや買えよ)
ちなみにこの革、うちの母ちゃんがレザークラフトに興味持った時(断念)にお友達から貰った革パンツだったりします。
これからは薪割り、どっかのばあちゃんが履いてた革パンツ握りしめながらやるんだ!俺!!

これがもうびっくりするくらいにぱっかんぱっかん薪割りできて気持ちいい!いい買い物できた!
って喜んでたんですけど、いつもキャンプご一緒してるGちゃんから
「切れ味凄いわ。よく割れる。でもこの斧見た時は何かっこ悪い斧買ってんだと思った」
的なことを言われましてね。いやまあ確かにそうなんですけど。
そんな言葉が心のどこかに残りつつ数か月が経ち・・・・

書店で見つけた「はじめてのレザークラフト創刊号」499円!
(創刊号はアマゾンでしかみつかんねーや。)
いや以前からレザークラフトって興味あったんですよねえー。ほらほら、アウトドアとレザークラフトって相性よさそうじゃないですか。
んでも興味はあるけど敷居高いかなーって思ってたところでこの創刊号ですよ。
普通に買うとちょっと高い菱目打ちとゴムマット、ハンマーとカードケースキットがついて499円。そりゃ買いますよ
(ちなみに2号以降、創刊号とおまけのレベルあんま変わらず1999円。
菱目打ちがあれば、あとは糸と針さえあれば簡単な作業はできる!
あ、そうだ!あの斧!

性能はいいのに見た目だけちょっと残念なあの斧のグリップとか作っちゃえばかっこよくなるんじゃね???
ってな訳で、前回に続いて作業写真なし。
(だってブログやめたつもりだったんだもんー。)


アレ?ナンカ怪シクナッタゾ???
俺はもっとこう、ナチュラルテイストな感じに仕上がると思ってたんだが、これではまるでハードなS〇道具かのような・・・
敗因はね、あれだ、わかってんですよ。使った革がブラックってのがS〇チックなんすよ。
でもしょうがないじゃない。家にある革が実家の母ちゃんに貰ったこんなのしかなかったんだもん!!
あるものでどうにかするしかなかったんだもん!(いや買えよ)
ちなみにこの革、うちの母ちゃんがレザークラフトに興味持った時(断念)にお友達から貰った革パンツだったりします。
これからは薪割り、どっかのばあちゃんが履いてた革パンツ握りしめながらやるんだ!俺!!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。