2015年07月26日
ディキャン未満!クオーレふれあいの里
ブログタイトルもう変えたい!何か恥ずかしい!!
どうも。おーちゃんです。7月はやっぱ暑いっすね。梅雨明けとともに耐えられない暑さです。
ってことで、25日土曜日、この日は奥さん、旧友さんと遊んでくるってことで娘ちゃんと自分の二人でお留守番。さてさて何しよっか?
奥さんからは近くの児童館でのクラフトワーク、栄のどっか(忘れた)でやってる木工教室を提案されてたけど(予約も取ってくれてた)、こんな暑いさなかに平地になんか居たくない!「どうする娘さん?あれだったら山の方行って川で泳ぐ?」「うん」ってことで決定ー。ってってれー。
家に有る飲み物とインスタント焼そば、オニギリ握って出発です。

ええ天気だ。
目指すは美濃白川クオーレふれあいの里。じぶんちからは41北上してちょちょいのちょい、一時間半の距離。
もう4~5回はここに遊びに来てます。泊まろうとはなかなか思わないんですけど日帰りで自然を感じるにはお手軽楽しいところです。
ついたー

寄り道もせず予定通り。8時半に出て10時に到着。夏休みの土曜なのに可児辺りからは快適な流れ。夏はやっぱ、みんな海なのか?
娘ちゃんは3DSやったりぼーっとしたり。1時間くらいたったころに「まだー?」って。んで「結構長く”まだ?”って聞かなかったでしょう?」
遠出のときにいつも聞いちゃうから、親から突っ込まれてるので我慢してたみたいです。かわいいかわいい。最後まで我慢できてたらもっとかわいいのに。
入口の橋をわたると川遊びしてる人もちらほら、いやもうちょっと?結構の方が遊んでます。ちょい増水?
受付で川の状態を聞くと「増水してますからえっと・・・えーそれそれのご判断で」
むむ?流れが強いのかな?でも入るな!までは言われないくらいなのかな?安全マージンしっかりと取らねば。
ってとこで、今年から導入のライフジャケット。

おっとっと。
これっで完璧!とはいえんけどね、それでも安心感がかわります。これ着せたからって目を離したりも出来ません。


あそびまくり!
地元から近いとはいえ白川の水は冷たい!!!午前中は10分も浸かってると僕はまだしも娘ちゃんぶるぶる震えてる。こまめに休憩取りつつ遊びます。
ご飯は簡単にインスタントとおにぎり。

ディキャンプに満たない、未満な日なんでとにかく簡単に済ませます。シングルバーナーとちいさいテーブルとイス。設営撤収とは無縁で、この日はとにかく川で遊ぶ日なんです。時間がもったいない!!!
出たり入ったり、で何時間ぐらい川浸かってたんだろ?

着替えた後に、川を見ながらスナック菓子ぱくぱく。
3時半に車動かして家には5時に着く、行きも帰りも平和で楽な一日でしたー。
クオーレふれあいの里、何回も行くのはとにかく近いこと、近いのにそれなりなイベント感あり。泊まりで行くか?って言われたら何か物足りないけど、日帰りで行くにはしっかり楽しめる、そんなキャンプ場です。(ぜんぜんキャンプな部分書いてないけど(^^;
さて次は28,29でキャンプなんですが・・・天気どんどん悪くなってね?それ次第で行く場所も悩むわー。
どうも。おーちゃんです。7月はやっぱ暑いっすね。梅雨明けとともに耐えられない暑さです。
ってことで、25日土曜日、この日は奥さん、旧友さんと遊んでくるってことで娘ちゃんと自分の二人でお留守番。さてさて何しよっか?
奥さんからは近くの児童館でのクラフトワーク、栄のどっか(忘れた)でやってる木工教室を提案されてたけど(予約も取ってくれてた)、こんな暑いさなかに平地になんか居たくない!「どうする娘さん?あれだったら山の方行って川で泳ぐ?」「うん」ってことで決定ー。ってってれー。
家に有る飲み物とインスタント焼そば、オニギリ握って出発です。
ええ天気だ。
目指すは美濃白川クオーレふれあいの里。じぶんちからは41北上してちょちょいのちょい、一時間半の距離。
もう4~5回はここに遊びに来てます。泊まろうとはなかなか思わないんですけど日帰りで自然を感じるにはお手軽楽しいところです。
ついたー
寄り道もせず予定通り。8時半に出て10時に到着。夏休みの土曜なのに可児辺りからは快適な流れ。夏はやっぱ、みんな海なのか?
娘ちゃんは3DSやったりぼーっとしたり。1時間くらいたったころに「まだー?」って。んで「結構長く”まだ?”って聞かなかったでしょう?」
遠出のときにいつも聞いちゃうから、親から突っ込まれてるので我慢してたみたいです。かわいいかわいい。最後まで我慢できてたらもっとかわいいのに。
入口の橋をわたると川遊びしてる人もちらほら、いやもうちょっと?結構の方が遊んでます。ちょい増水?
受付で川の状態を聞くと「増水してますからえっと・・・えーそれそれのご判断で」
むむ?流れが強いのかな?でも入るな!までは言われないくらいなのかな?安全マージンしっかりと取らねば。
ってとこで、今年から導入のライフジャケット。
おっとっと。
これっで完璧!とはいえんけどね、それでも安心感がかわります。これ着せたからって目を離したりも出来ません。
あそびまくり!
地元から近いとはいえ白川の水は冷たい!!!午前中は10分も浸かってると僕はまだしも娘ちゃんぶるぶる震えてる。こまめに休憩取りつつ遊びます。
ご飯は簡単にインスタントとおにぎり。
ディキャンプに満たない、未満な日なんでとにかく簡単に済ませます。シングルバーナーとちいさいテーブルとイス。設営撤収とは無縁で、この日はとにかく川で遊ぶ日なんです。時間がもったいない!!!
出たり入ったり、で何時間ぐらい川浸かってたんだろ?
着替えた後に、川を見ながらスナック菓子ぱくぱく。
3時半に車動かして家には5時に着く、行きも帰りも平和で楽な一日でしたー。
クオーレふれあいの里、何回も行くのはとにかく近いこと、近いのにそれなりなイベント感あり。泊まりで行くか?って言われたら何か物足りないけど、日帰りで行くにはしっかり楽しめる、そんなキャンプ場です。(ぜんぜんキャンプな部分書いてないけど(^^;
さて次は28,29でキャンプなんですが・・・天気どんどん悪くなってね?それ次第で行く場所も悩むわー。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。